こんにちは。
愛情セラピストのちひろです。
「笑われている気がする」
「バカにされている気がする」
「変だと思われている気がする」
そんなふうに
他人の目を気にしてしまうことありませんか?
他人の目を気にしすぎる人は
”自尊心は低いのに自意識が高い人”
なんて言われたりします。
”自分が人に注目されていると思い込んでいる人”
なんて揶揄されることも。。
じつは
私も同じタイプなのです・・(苦笑)
ここで少し個人的な話をしますね。
私、脚が太いんです。
「上半身に対して下半身にボリュームがありますよね」
と、何人かの人にも言われています(^^;)
今は笑って言えますが
このことはほんと〜に昔から
私を苦しめる強いコンプレックスでした。
街中でチラッとでも脚を見られると
「あっ!太いって思われた!」
「そんな太い脚出して!って笑われてる!」
そんなふうにいちいち思っている時期が
と〜っても長かったんです。
まさに自意識過剰な状態(^^;)
他人が私にそこまで興味がないことは
頭ではわかっているのに
どうしても気にしちゃうんですよね。。
たとえば
*今まで着たことのない服にチャレンジしたとき
*人前で発表しなければいけないとき
*食べ放題のレストランに行ったとき
などなど
つい他人の目を気にしてしまうこと
あるのではないでしょうか。
他人の目を気にしすぎると
*つねに緊張してしまったり・・
*本領が発揮できなかったり・・
*心から楽しめなかったり・・
全然いいことないですよね。
気にしないのがいちばんですが
気にしないでいられるのなら
もうとっく前にそうしていると思うのです。
でも・・・
そんな簡単にできたら悩んでない!
ですよね。
気にしないようにがんばることもいいけれど
もっと簡単にラクになる対処法があるんです。
他人の目を気にしている自分に気づいたり
他人の目を気にしてなかなか行動できないときに
こう自分に言い聞かせてみてください。
「変でもいいや、どうせ変だし!」
「変」の部分は
自分のコンプレックスや状況に合わせて
自由に変更可能です^^
私の場合は「脚が太い」なので
「太くてもいいや!どうせ太いし!」
です(笑)
そう、思い切って
開き直ってしまえばいいんです。
他人は自分を
見ていないかもしれないけれど
見ているかもしれません。
他人は自分を
バカにしていないかもしれないけれど
バカにしているかもしれません。
でもどちらにせよ、
すご〜く軽い気持ちでしています。
深く考えているわけではないんです。
そんなものに振り回されるなんて
もったいないと思いませんか?
開き直ることができると
心がだいぶラクになると思います。
さらに
開き直りになれてしまえば
コンプレックスすらも
ポジティブなものに変えられる可能性も。
他人の目なんて
あってないようなものです。
ポジティブな開き直りを身につけて
ゴキゲンな日々にしていきましょう♪